ページトップ

志英館の検定

HOME » 志英館の検定

【検定】数検1/11(土)しめきり

20年01月10日

2/15実施 数検のしめきりが1/11(土)とせまっています。

受検希望者は
申込書に検定料を添えて
担当の先生に提出してください。

今回の検定で
中1で5級
中2で4級を必ず取得しましょう。

数検
目標とする級の取得以上に
級取得に向けての勉強がきわめて役に立ちます。

特に
2次試験に向けての勉強は
頭の体操になります。

頭を柔らかくしたい人は
数検の2次試験の勉強がおすすめですよ。

数検 おわりました

19年11月17日

2019年度第2回数検の試験が昨日行なわれ
無事におわりました。

例によって
2次試験では
いかにも数検らしい興味深い問題が
設定されていました。

作図も非常に面白かったと思います。

3級の問題の一部は
中学受験の算数にも通じるところがあります。

自身の数学的能力を高めるためにも
じっくりと復習して
すべての問題を解けるようにしておきたいものです。

合否の発表は
12月5日ごろを予定しています。

お楽しみに!!

来週の主なスケジュールのサムネイル

【検定】11/16(土)は算数・数学検定 試験日

19年11月10日

11/16(土)は2019年度第2回 算数・数学検定の試験日です。

試験時間や持ち物が書いてある
受験案内の配付を始めました。
↓↓↓↓↓

数検_試験スケジュールのサムネイル

集合時刻、試験時間、持ち物を確認しておきましょう。

より高得点での合格を目指して
1点を落とさないトレーニングを積みましょう。