ページトップ

志英館の小学部

HOME » 志英館の小学部

【南口校イベント】 理科実験教室 5/18(日) 第2弾は「浮沈子で浮力を体験!」

25年05月13日

4月の実験教室「カラフルスライム作り」は濃い紫の

オリジナルスライムができたりなど、みんなとても楽しんで実験してました。

今月の実験では、浮力(水に浮く力)がテーマ

どこにでもあるペットボトルを使って、

工作と知識のお勉強ができるイベントです。

持ってくるものは、ふたの付いたペットボトル1個。

魚の形をしたおもり付きの“たれビン”に (←当日もらえます)、

自分好みに色付けをして、ペットボトルの中にドボン!

「ボイアンシ―マシーン」(浮力体験装置)作りにチャレンジ

塾に通っていない人も、モノ作りが好きならオッケーです

時間も忘れてモノ作りに集中しましょう

好奇心(こうきしん)をくすぐる楽しい時間を過ごしませんか

さあ!みんなもペットボトルをもって来てねー!

道具の数が少ないので、定員になったらごめんなさい

お早めに

・参加お申込みの連絡先は

℡ 049-230-6522  志英館坂戸南口校 野村 まで

512 HP画像のサムネイル

27(木)から春期講習スタート 日程を確認しましょう

25年03月22日

27(木)から春期講習スタート 日程を確認しましょう

いよいよ学校も今年度の授業が終わり、
春休みに突入します

学習塾志英館では
春期講習会が行われます

3月の通常授業で学習した内容を復習し、
4月以降の内容も先取り学習します。
春休みの間にどれだけ準備できるかで
1学期の学習到達度が決まります

通常授業と時間割が異なります
お間違えのないよう、お気をつけください
詳細は「春期講習会のご案内」をご確認ください

☆登校日☆
第1期:3/27(木)~3/30(日)
第2期:4/1(火)~4/4(金)
学力テスト:4/7(月)

※注意事項
・講習会は原則全員参加です
2日以上お休みした生徒は補習をします
・欠席、遅刻、早退の場合は各校舎にご連絡ください

【小学】春期講習会のご案内(坂戸本部校・坂戸南口校)

25年03月01日

春期講習会のご案内
(坂戸本部校・坂戸南口校)

1.春期講習会のご案内
春休み期間、志英館では
春期講習会を実施します。
3月の通常授業で学習した内容を復習し、
4月以降の内容も先取り学習します。
春休みの間にどれだけ準備できるかで
1学期の学習到達度が決まります。
各期講習会は通常授業の一環ですので、
志英館生は全員参加となります。
通常授業と時間割が異なりますので、
「春期講習会のご案内」で
ご確認ください。

2.時間割

(1)登校日
第1期:3/27(木)~3/30(日)
第2期:4/1(火)~4/4(金)
学力テスト:4/7(月)

(2)授業時間
新小学6年生
―第1期 12:00~13:50
新小学5年生
―第1期 12:00~13:50
新小学4年生
―第2期 12:00~13:50
新小学3年生
―第2期 12:00~13:05
新小学2年生
―第2期 12:00~13:05
新小学1年生
―第2期 12:00~13:05
※小4~6は受講科目数で時間割が異なります

(3)科目
国語・算数2科目
※小4~6は1科目以上受講
※小1~3は国算セット

(4)春期講習会費(税込)
新小4~6年生
―2科目11,000円
―1科目6,600円
新小1~3年生
―国算6,600円

3.注意事項
・講習会は原則全員参加です
・2日以上お休みした生徒は補習をします
・欠席、遅刻、早退の場合は各校舎にご連絡ください