ページトップ

志英館の検定

HOME » 志英館の検定

【英検】リスニング・英作文特訓の実施

18年05月25日

英検3級、準2級のリスニング・英作文特訓を行います。
ここで徹底的に特訓し完璧にすることで、合格可能性が一気に上がります。
3級と準2級を受検する生徒は、なるべく参加しましょう。

◇日時◇
5/28(月)PM7:20~9:50

◇持ち物◇
筆記用具、英検対策テキスト

リス・英作特訓のサムネイル

【英検】当日の時間・持ち物

18年05月24日

6/2(土)は英検の一次試験があります。
自分が受ける級の集合時間と持ち物を確認しましょう。

◇集合時間◇
【5級】 PM2:00集合(試験時間2:30~3:19)
【4級】 PM4:00集合(試験時間4:30~5:35)
【3級】 PM2:00集合(試験時間2:30~3:46)
【準2級】PM4:00集合(試験時間4:30~6:12)
【2級】 PM2:00集合(試験時間2:30~4:20)

◇持ち物◇
筆記用具(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム)

第1回英検検定日のサムネイル

【英検】申込締切まもなく/効果的な勉強法

18年05月03日

第1回英検の申し込み締切日は5/8(火)です。
受検をお考えの方は、
申込書と検定費用を合わせて志英館までお持ちください。

◇効果的な勉強法◇
英検合格のためにみなさんはどのような勉強をしていますか。
英検は
一次試験(筆記・リスニング/すべての級)
二次試験(面接/3級以上)があります。
どの級を受けるにしても筆記とリスニングは必ずあるので、
きちんと対策しておく必要があります。

ここからが本題ですが、
英検はライティング以外はすべて選択式の問題です。
ですから、英単語の学習をまずはしましょう。
英単語の意味が分かれば、長文もスラスラと読めます。
その上で、文法事項の確認や英作文のパターン練習などを
すると効果的です。

…と、ここまでの内容は効果的な勉強法のほんの一部です。
もっと詳しく知りたい人は対策授業に参加しましょう。

志英館では、
英単語テストの実施、文法演習、英作文・リスニング特訓など
の対策授業を毎週土曜日に行っています。(5/5はお休み)
また、毎年多くの受検者を合格させてきたワザがあります。
毎週土曜日の対策授業は必ず参加してください。
そして「必ず合格する」という強い気持ちをもって、
検定日まで学習を進めて行きましょう!

英検申込締切まもなくのサムネイル