ページトップ

志英館の行事

HOME » 志英館の行事

来週のスケジュール12(日)-18(土)

19年05月11日

来週のスケジュール12(日)-18(土)

■12(日)
<中学生>中間テスト対策
6時間勉強会
└1:00-7:00

■13(月)
<中学生>自習室開放
└4:00-9:50

■14(火)
<高校生>中間テスト勉強会
└7:20-8:30

■17(金)
<東進>
定期テスト対策特別招待講習
申込しめきり

■18(土)
<検定>英検対策
└受検級によってレッスン時間が異なります
<検定>漢検対策
└受検級によってレッスン時間が異なります
<中1,2>中間テスト対策
理社補習
└7:20-9:50

来週の主なスケジュールのサムネイル

 

 

レク大会を実施しました

19年05月07日

4月29日(月)、坂戸市のサンテさかどにて
第11回レクリエーション大会を開催しました。
レク大会は中学生対象で、今回も多くの生徒が参加してくれました。

第1部のクイズ大会では、
①イントロクイズ
②イラストクイズ
③早押し行列早抜けクイズ
を行いました。

答えが分かっていても早押しのスピードで負けて悔しそうにしたり、
みんなが分からない問題にパッと答えて歓声に沸いたりと
大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

第2部のリレー大会では、
①変装障害パン食い競走
②引っ越しリレー
③全員スウェーデン?リレー
の3種目を行いました。

変装障害パン食い競走は、
最初にくじ引きで衣装を決めてから、
様々な障害物をクリアし、パン引換券を手に入れます。
今年の衣装は、
メイド服やアニメキャラクターのコスチュームなどがありました。
運良く?メイド服を引き当てた生徒は、
恥ずかしそうに写真撮影に臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

引っ越しリレーは、
だんだんと運ぶ段ボールの数が増えていきます。
どの順番で走り、箱をを積み上げていくのかがポイントでした。

全員スウェーデン?リレーは、
だんだんと走る距離が伸びていくリレーです。
短距離に自信がある人は最初の方、
持久力がある人は最後の方などと配置をよく考えました。
人によって走る距離が異なるので、スタート地点も変わります。
配置ミスでバトンがうまく渡らなかったチームもありましたが、
みんなで応援して、大盛り上がりでした。

来年もレク大会を開催する予定ですので、
ぜひ参加して楽しみましょう。
また、来週から1学期の中間テストが始まります。
しっかりと対策をして、自己ベストを目指しましょう!

来週のスケジュール28(日)-11(土)

19年04月27日

来週のスケジュール28(日)-11(土)

■28(日)
<東進>センター試験本番レベル模試
└受験科目によって試験時間が異なります

■29(月) 昭和の日【休講】
<中学生>レク大会

■30(火)
<小学生>通常授業はありません
<中学生>中間テスト勉強会
└5:00-9:40
<高校生>通常
<東進>短縮
└5:00-10:00

■5/1(水) 即位の日
<小学生>通常授業はありません
<中学生>中間テスト勉強会
└5:00-9:40
<高校生>通常
<東進>短縮
└5:00-10:00

■2(木) 【休校】

■3(金) 憲法記念日【休校】

■4(土) みどりの日【休校】

■5(日) 【休校】

■6(月) 振替休日
通常オープン

■7(火)
<検定>英検申込しめきり
<中学生>中間テスト対策授業開始
<高校生>音読レッスン
├7:20-8:30 高1,2向け
└8:40-9:50 高3向け

■11(土)
<検定>英検対策,漢検対策
└受検級によってレッスン時間が異なります
<検定>漢検申込しめきり
<中1,2>中間テスト理社補習
└7:20-9:50

来週の主なスケジュールのサムネイル