ページトップ

志英館の小学部

HOME » 志英館の小学部

【小1~3】『魔法の国語』『図形の極』体験会・説明会は24(木)

24年10月18日

志英館は
埼玉県西部で初めて
『魔法の国語』
(以後、まこく)
を導入しました。

2024年10月現在、
埼玉県西部で
まこくの学習が
できる学習塾は
志英館だけです。

『魔法の国語』
親子体験会を

10/24(木)
16:00~17:00

に開催します

今なら
『図形の極』
も同時体験できます

体験会予約は
☎049-281-6505
魔法の国語_体験のサムネイル

【小1~3】埼玉県西部初上陸AI学習『魔法の国語』が体験できます

24年10月13日

2024年9月に
学習塾志英館では
新たな授業を開講しました。

その名も

魔法の国語

1.『魔法の国語』とは?
これまでの
「黒板・紙のテキスト」だけでなく、
タブレット・パソコン」を活用した
令和時代の国語コンテンツです。
埼玉県西部地区では、
志英館が初めて導入しました。
(志英館では「まこく」と呼んでいます)
また、2024年9月現在、
埼玉県西部地区では
志英館でしか「まこく」を学習できません。

2.国語力を伸ばす4つの「魔法」
[まほう1]
〇玉井式オリジナルの文章
[まほう2]
〇リスニング読解
[まほう3]
〇玉井式オリジナルの漢字学習法
[まほう4]
〇文法のスパイラルラーニング

3.まこく体験会へご招待
志英館でもまこく受講者が増え、
人気コンテンツとなりました。
より多くの子どもたちに
まこくを体験してもらうため、
10月も「まこく親子体験会」
実施します。

第1回
10/24(木) 16:00~16:30
第2回
10/26(土) 15:00~15:30
第3回
10/31(木) 16:00~16:30

体験会への参加を希望される方は
志英館のホームページやお電話にて
ご予約ください。(各回先着3名)

魔法の国語のサムネイル

【小1~5】空間認識能力を育てる『図形の極』 が体験できます

24年10月11日

「図形の極」1日体験会を以下の日程で実施します

小1・2生 10/19・26(土)の18:00~19:00
小3生  10/17・24(木)の16:00~17:00
小4生  10/18・25(金)の17:00~18:10
小5生  10/22・29(火)の17:00~18:10

AIを駆使してテキストとタブレットを合わせて
活用が可能なハイブリット学習を実現した
「図形の極」
画像は前回の体験会の様子です。

写真にもあるように、
タブレットとテキストの両方を使って
学習を進めていきます

視覚で理解できる解説動画では、
口頭説明が難しい立体図形も一目瞭然!

各回満席になり次第しめきりますので
お問合せ・お申込みはお早めに!

公式HPのお問い合わせ: shieikan-sakado.com
お電話でのお問い合わせ: 049-281-6505

1011 HP画像のサムネイル