ページトップ

志英館の検定

HOME » 志英館の検定

英検二次対策をしよう

17年10月19日

英検試験日のサムネイル
10月7日(土)に実施した第二回英検の一次試験の結果がまもなく出ます。
3級・準2級・2級で一次試験を合格した人は、来月に二次試験(面接試験)があります。
志英館で受検した人は11/12(日)、学校で受検した人は11/5(日)です。

二次試験の方が合格しやすいとはいえ、気を抜いてはいけません。
合格した人は、担当の先生と相談して、二次試験対策の日程を決めましょう。
そしてたくさん練習して、本番は満点合格を目指しましょう。

【検定】数検しめきり10/7(土)

17年10月04日

文書1のサムネイル

2017年度第2回
算数・数学検定のしめきりが
今週末10/7(土)とせまっています。

受検希望者は
検定料を添えて申込書を提出してください。

 

<算数・数学検定>
検定日 11/11(土) 2:00スタート
検定料
├2級:4,000円
├準2級:3,500円
├3級:3,000円
├4~5級:2,500円
├6~8級:2,000円
└9~10級:1,500円

 

10/7(土)英検本番について

17年10月03日

今週の土曜、10/7(土)に志英館では英検を実施します。

【集合時間・集合場所】
2級・3級・5級 PM2:00 志英館 教室※
準2級・4級 PM4:00 志英館 教室※
※教室割は、当日来校してからご確認ください。終了時間は各級によって異なります。

【持ち物】
HBの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴム・英検の勉強道具一式

【注意事項】
・集合時間の5分前には入室しているようにしましょう。
・近隣では、「坂戸よさこい」が実施されております。坂戸駅・北坂戸駅周辺では交通規制が予定されておりますのでお気を付けください。なお、リスニングなどに問題はありませんのでご安心ください。
・当日は漢検対策や、中3生対象の北辰対策も実施予定です。予定が重なっている生徒は英検優先となります。

英検まであと今日であと4日になりました。定期テストと重なっている生徒もいますが残りの時間、しっかり対策をして当日を迎えられるようにしましょう。