2017年度第1回英検の試験日は6/3(土)です。
塾で申し込んだ方の試験会場は志英館です。
試験時間は級によって違うため、よく確認してください。
◇英検スケジュール◇
5級 PM 2:00~PM 3:20
4級 PM 4:00~PM 5:40
3級 PM 2:00~PM 3:40
準2級 PM 4:00~PM 6:05
2級 PM 2:00~PM 4:25
◇持ち物◇
筆記用具
HOME » 志英館の検定
17年05月26日
17年05月24日
7/8(土)午後に実施予定の数検の申込み締切が6/2(金)までとなります。
数検は、5級以上は1次試験(計算技能検定[計算問題])と2次試験(数理技能検定[文章問題])の2つがあり、両方受かってその級が合格となりますが、片方だけ合格をしても片方分の賞状が発行されます。算数や数学は苦手な子も多いですが、苦手だからと敬遠せず、苦手だからこそチャレンジしてほしい検定です。
〇検定料
2級4,000円・準2級3,500円・3級3,000円・4~5級2,500円・6~8級2,000円・9~10級1,500円
〇検定の目安
2級(高校2年生程度)・準2級(高校1年生程度)・3級(中学3年生程度)・4級(中学2年生程度)・5級(中学1年生程度)…
〇合格の基準
1次試験 7割程度/2次試験 6割程度
〇2級~5級の2次試験について
電卓の使用が認められます
※数検対策の日程も入れた各種検定対策スケジュールができあがりました。受検される検定の対策授業にはぜひ参加しましょう。
17年05月11日
6/16(金)実施予定の漢検の申込み締切が今週土曜の5/13になります。
受検希望者でまだ申し込まれていない方は、申込書と費用を期日までに校舎に持参するようお願いいたします。
〇漢検の費用
2級 3500円 準2級~4級 2500円 5級~7級 2000円 8級~10級 1500円
〇受検の目安
2級 高校卒業程度 準2級 高校在学程度 3級 中学卒業程度 4級 中学在学程度 5級 小学6年生程度 6級 小学5年生程度 7級 小学4年生程度 8級 小学3年生程度 9級 小学2年生程度 10級 小学1年生程度
〇合格点
2級 155点(200点中) 準2級~7級 140点(200点中) 8級~10級 120点(150点中)
志英館では英検・漢検・数検の3検定を推奨しております。
検定は「勉強のきっかけ(勉強の目標の1つにしていただき、合格することによって自信をつける)」や「高校受験や大学受験時の内申のプラス(内申書に特記事項が少ないような場合は特に)」に最適です。各学期に1度ずつしか基本的にはございませんので、1回1回を大事に受検していただければと思います。
土曜日に検定対策授業を実施しております!土曜日が都合が悪い場合は担当の講師に相談するようにしましょう。努力しただけ結果が返ってきやすい検定です。受検者は頑張りましょう。
漢検ホームページ http://www.kanken.or.jp/kanken/