9(土)は2016年度第1回数検の試験日です。
【試験時間】 (集合1:45)
2級~準2級 <1次>2:00~3:00 <2次>3:10~4:40
3級~5級 <1次>2:00~3:00 <2次>3:10~4:10
6級~8級 2:00~2:50
9級~11級 2:00~2:40
【持ち物】
□筆記用具
□定規、ものさし
□コンパス
□分度器
□電卓(2次試験での使用が認められています)
HOME » 志英館の検定
16年07月06日
9(土)は2016年度第1回数検の試験日です。
【試験時間】 (集合1:45)
2級~準2級 <1次>2:00~3:00 <2次>3:10~4:40
3級~5級 <1次>2:00~3:00 <2次>3:10~4:10
6級~8級 2:00~2:50
9級~11級 2:00~2:40
【持ち物】
□筆記用具
□定規、ものさし
□コンパス
□分度器
□電卓(2次試験での使用が認められています)
16年06月13日
英語検定試験が6月11日(土)に行われた。
坂戸・鶴ヶ島地区は学総だったが、
欠席者はゼロ。各級の難易度に変更
はないが、2016年度から新合否判定。
受験者が自身でスコアを算出すること
はできない。
人によっては、「部活と勉強の両立は難しい」
と考えるがそれは単純すぎる。中3生は6月と
10月の2回で結果を出さなければ
入試に間に合わない。全員合格してほしい。
2次試験は7月10日(日)
1次試験の合格者は面接特訓。
16年06月01日
7/9(土)実施の第1回数検申込しめきりが
6/3(金)とせまっています。
受験希望者は
申込書に受検料を添えて
担当の先生に提出してください。
2級 4,000円
準2級 3,500円
3級 3,000円
4級~5級 2,500円
6級~8級 2,000円
9級~10級 1,500円