あさって7/12(土)は
数検の試験日です。
全級とも1:00集合で
1:10に試験がスタートします。
すでに1次試験が合格になっていて
2次試験のみの人は2:20に試験スタートです。
2次試験ではコンパスが必要な級もあります。
また電卓を使用することが認められていますので
忘れないようにしましょう。
コンパスも電卓も
忘れても貸し出しはできません。
HOME » 志英館の検定
14年07月10日
あさって7/12(土)は
数検の試験日です。
全級とも1:00集合で
1:10に試験がスタートします。
すでに1次試験が合格になっていて
2次試験のみの人は2:20に試験スタートです。
2次試験ではコンパスが必要な級もあります。
また電卓を使用することが認められていますので
忘れないようにしましょう。
コンパスも電卓も
忘れても貸し出しはできません。
14年06月24日
7/12(土)は2014年度第1回数検です。
先々週から
毎週土曜日に対策授業もやってます。
数検の問題は
それなりに独特です。
特に2次は
あまり得意でない人が多いようです。
しかし
あくまでも検定ですから
超難問は出題されません。
基本的にはワンパターンです。
ですから
英検や漢検と比較して
短い対策期間で十分合格点まで到達することができます。
言い方はあまりよくないですが
やったもん勝ちですよ。
ということで
土曜日に
4級以下は4:00~5:00
3級以上は5:00~6:00
筆記用具と電卓を持って集合です。
14年06月23日
2014年度第1回英検の1次試験結果が出ました。
今回も5級は全員合格!!
100%です。
上位級も大健闘を見せてくれました。
まずは2級ですが
高校2年生ながらいい点数で合格したSくん、おめでとう!
そして準2級は
中3の挑戦者がなんと全員合格!!
お見事です。
7月の2次試験に向けて
対策もスタートしています。
検定試験はお任せください。