先週から数検対策授業が始まりました。
数学が得意な人でも
数検独特問題がありますので
対策授業には必ず参加しましょう。
数検の2次は
電卓の利用が認められています。
また受検級によっては
コンパス・定規を用いての作図もあります。
対策授業のときも試験本番のときも
電卓・コンパス・定規を持ってくるようにしましょう。
HOME » 志英館の検定
13年10月22日
先週から数検対策授業が始まりました。
数学が得意な人でも
数検独特問題がありますので
対策授業には必ず参加しましょう。
数検の2次は
電卓の利用が認められています。
また受検級によっては
コンパス・定規を用いての作図もあります。
対策授業のときも試験本番のときも
電卓・コンパス・定規を持ってくるようにしましょう。
13年10月04日
11/9実施の漢検
本日10/4が申込みしめきり日です。
そして明日10/5(土)より
漢検対策が始まります。
1:00~2:00 おもに中3
2:00~3:00 おもに小学生
3:00~4:00 おもに中学生
いちおう時間はこのようになっていますが
全体レッスンではなく
個別に対応しますので
どの時間帯に来てもOKです。
13年09月22日
9月から毎週土曜日は
英検対策が行なわれていますが
学校行事などのために
対策授業に出席できない人もいるようです。
そんなときは
プリントなどを担当の先生におねだりしましょう。
個別で対応してくれますよ。