ページトップ

県公立高校と私立高校の違い

13年11月21日

2学期期末テスト、あるいは後期中間テストが終わると

各中学校で進路決定のための三者面談が行われます。

志英館では一足早く面談を終了していますが

まだまだ最終決定まで至っていいない人もいるようです。

地域がら公立志向が高く

志英館に通う生徒でも

私立単願はきわめて少ない状況になっています。

県公立高校に進学するにあたって

私学との違いをしっかり考えながら

受験校を決めていってほしいと思います。

県公立高校と私立高校の最大の違いは

そこに集まる生徒層の狭さにあります。

私立高校の場合

そこに通う生徒のトップとビリの偏差値の差は

15~25程度あります。

偏差値65と偏差値45が

同じ学校に通っていると考えてほぼ間違いないです。

県公立高校の場合

その差はせいぜい10程度です。

ざっくりな計算ですが

平均偏差値65の高校には60~70の生徒

平均偏差値55の高校には50~60の生徒がいると思ってください。

自分が偏差値60だったら

どちらの高校に通いますか?

レベルの高い学校にビリで入るか

レベルの低い学校にトップで入るか・・・

そこで考えるべきは

自分の位置ではなく

自分に影響を与えるであろう周囲の友達。

成績層が違ってくれば

当然

価値観も大きく違います。

短いけれどもきわめて重要な高校3年間を

どういう友達と過ごすか・・・

もちろん

自分にプラスとなる友達とつきあっていくべきです。

県公立高校を第一志望と考えるなら

ビリでもいいから

少しでも上の高校に進学すべきです。

価値観が違います。

夢の実現に

一歩近づきます。

入学後についていけるかどうかなんて

入学する前に考えるべきことではありません。

ビリだって

その高校の一員として選ばれた以上

必死に食らいついていけばいいんです。

個別相談で確約をもらった人へ

13年11月19日

中学3年生は

この11月に多くの私立高校へと足を運んで

個別相談を行っていることと思います。

志望校から受験校へと

視点の変わる時期ですね。

確約をもらっても

そこで安心してはいけません。

脳は

「もうこれで大丈夫」と思った瞬間に

働きを停止する悪い癖があります。

以前にも話したことがありますが

今の成績で合格する高校を探すのではなく

今の頑張りを続けて実力を伸ばしていった結果として

試験当日の成績が見合う高校を選ぶことが

目標設定の理想です。

もちろん高校側としても

自分を高める意欲ある生徒に来てもらいたいわけですから

個別相談時の成績を超えるパフォーマンスを

試験当日に期待しています。

現段階ではむしろ

内申点や偏差値が

基準をわずかに下回るくらいのほうがいいかもしれません。

なんとしてもあと1ポイント上げるんだ!

そういう意気込みを持った受験生なら

単願・併願を問わず

県立・私立を問わず

入試までの貴重な数ヶ月を過ごせることでしょう。

11月入塾特典

13年11月17日

入塾金・教材費

いりませんキャンペーン

11月中に入塾手続きを完了した場合

入塾金も年度の内の教材費も

ついでにテスト費もちょうだいしません。

つまり

授業料だけで入塾できるキャンペーン実施中です。

このキャンペーンは

一部地域の方限定で行っておりましたが

このブログをご覧の方にもご案内することとなりました。

お問合せ

または

入塾手続きの際に

この画面のプリントアウトをお持ちください。

読み込み中