ページトップ

スタッフブログ

HOME » スタッフブログ

私立高校倍率

13年01月23日

昨日から

埼玉県内の私立高校入試が始まりました。

それに先立って

応募状況(いわゆる倍率)が発表されていましたね。

私立高校の場合

募集定員と合格者数が大きく違うため

見た目の倍率と実売率がまったく異なります。

その点にも注意しましょう。

あまり参考になりませんが

埼玉県の発表は >>> こちら

軒並み応募者数ダウン。

受験人口が減っているのも原因のひとつでしょうが

それ以上に応募者が減ってます。

こぞって県立に流れるのでしょう。

そんなかなでも

応募者数が大きく上昇しているのが山村国際高校。

姉妹校の山村学園高校もわずかではありますが上昇。

山村学園高校は

昨年も相当の人数を集めたようです。

それにしても

本当に受験者数が減りました。

かつては

3000人も受験する学校もあったんですけどね・・・

埼玉県内私立高校入試

13年01月22日

今日は

埼玉県内のほとんどの私立高校の入試初日です。

雨や雪の天気予報もなんのその。

毎年、朝応援として

試験に向かう受験生たちを駅から送りだしていますが

表情は二極化。

見るからに緊張している人と

まるで他人事のようにケロッとしている人。

終わって帰ってくると

全然できなかったという印象の人が多いようで

中には泣きべそをかく生徒もいますが

合格通知をもらうと

そんなこともすっかり忘れてしまうようです。

頂点に立つ人はみな口をそろえて言います。

努力は裏切らない。

これまで努力を続けてきたことを誇りに

今日という一日を充実させてほしいものです。

久しぶりの更新

13年01月21日

冬期講習からやはり忙しく

更新をしばらくお休みしてました。

その間にいろいろとありました。

14(月)成人の日には

予想をはるかに超える大雪が降りました。

とはいっても

雪国に暮らす人たちから見れば

たいしたことないと笑われてしまうかもしれません。

大学入試センター試験もありました。

後日あらためて

いろいろと書きたいと思います。

明日はいよいよ

埼玉県内の私立高校の入試解禁日。

ほとんどの中学3年生が試験を受けに行きます。

自分を信じて

入試を楽しんでらっしゃい。