ページトップ

志英館の中学部

HOME » 志英館の中学部

私立高校入試直前ワンポイントアドバイス【国語】

23年01月17日

志英館 私立 国語のサムネイル

1.知識事項を得点につなげる

漢字・文学史・文法問題と、知識として覚えていればできる問題は必ず正答するように
しましょう。数としては多くはないですが、出題されたら正答できるようにすると、得点源となります。
今から一つでも多くの知識を身につけましょう。

2.記述・マークの回答ミスがないように

記述問題、選択問題と、問題が分かれている学校も中にはあります。基本的なことですが、
「自分が今どの問題を解いているのか」を意識しながら、回答するようにしましょう。

3.大問ごとに見直しを必ずすること

先ほどの話とも関連してきますが、解いている最中にも見直しをするようにしましょう。
最後に見直しをするのは絶対ですが、最後まで解き終えた後にマークのズレに気づいても、もう遅いです。
大問を解き終えるごとに見直しをするようにしましょう。

この三点を意識して、入試本番を迎えるようにしてください!
皆さんの合格をお祈りしています!!

 

私立高校入試まであと5日国語のサムネイル

私立高校入試直前ワンポイントアドバイス【数学】

23年01月17日

私立高校入試まであと5日。ラストスパート!

私立高校入試直前ワンポイントアドバス【数学】
①過去問を3回以上解いて傾向をつかむ。
時間を決めてしっかり解く⇒間違った問題の解き直し
②公式を暗記する。(特に解の公式,比例,反比例,円すい,おうぎ形)
難関校を受験する生徒は三平方,平面図形,立体図形の公式の確認。
③正月特訓で演習した2次関数と1次関数の融合問題の徹底復習。

当日の点数が良くて特待生になる生徒が毎年います。
県立が第1志望の生徒も,1点でも多く取って合格しよう!
Never give up! Do your best!

私立高校入試まであと5日のサムネイル

【北辰】12/3(土)は最後の北辰対策を実施します・・・自己ベストを更新するぞ!!

22年11月30日

12/3(土)は最後の北辰対策です。

9月から約3か月、毎週土曜日に実施してきた
北辰対策授業北辰過去問演習講座
基本問題やテストでよく出る問題を
徹底的に演習してきました。

12/4(日)は通常タイプと学校選択問題タイプに分かれます。
どちらの問題であっても、
これまで学習した内容をしっかり復習し、
基本問題や解いたことがある問題は確実に正解して
自己ベストを更新しましょう。

12/3(土)は
PM4:00~6:15に過去問演習講座、
PM6:45~9:30に解説授業を行います。
持ち物は北辰のかこもん(国数英)です。

がんばろう、志英館生!

北辰過去問演習講座のサムネイル