ページトップ

志英館の検定

HOME » 志英館の検定

漢検本番 6/16(金)

17年06月07日

2017年度1学期の志英館での漢検があと9日となりました。

漢検は努力しただけ結果に出やすい検定です。
検定日当日まで合格目指して必死に努力しましょう。

〇検定日程 6/16(金)
2,準2,3,4,5級 PM7:30~8:30
6,7級                PM5:10~6:10
8,9,10級          PM5:30~6:10

〇持ち物
筆記用具・検定対策で使った教材など

〇合格点
2級 155/200点 準2級~7級 140/200点
8級~10級 120/150点

残りの日をどう過ごしたかで合否が
大きく左右されます。頑張りましょう!

kankenのサムネイル

第1回英検を終えて

17年06月05日

文書1のサムネイル

 

2017年度第1回の英検が終わりました。
そして本日英検協会より一次試験解答速報が出されました。
受検した方は自己採点をしてみましょう。

結果発表は6/19月 Webにて

難易度は例年通り。
英単語も、対策授業や単語テストで扱ったものが出されています。

準2級と3級で今回より導入されたライティングは、
QUESTIONに対応した文を書かなければいくら文法的に正しくても採点されません。

3級
Q[What do you like to do in your free time?]
=あなたは暇な/自由な時間に何をするのが好きですか。
→①「好きなこと」と②「その理由」を決められた字数で書く。

準2級
Q[Do you think towns and cities should have more parks?]
=あなたは町や都市にはより多くの公園があるべきだと考えますか。
→①「自分の立場(あるべき・ある方がよい/あるべきではない)」と②「その理由」を決められた字数で書く。

今回は上記の内容でした。英作文は書き方のパターンを覚えましょう。

数検締切まであと7日

17年05月26日

数検の申込み締切日まであと7日。
中3生でまだ、検定試験で3級以上
を1つも持っていない生徒は、是非
挑戦してください。

3級の場合
1次試験30問(合格70%)
2次試験20問(合格60%)

坂戸N中学校,坂戸T中学校は
1次試験合格でも内申書に記載
していただける。Do your best!

数検のサムネイル