2014年度第3回の
英検・漢検の申込受付を開始しました。
【英検】 1/24実施 しめきり 12/19
【漢検】 2/6実施 しめきり 12/28
英検の申込受付期間がとても短く
しめきりが今月19(金)です。
遅れることのないようにしてください。
確実に合格する級ではなく
今の実力よりもひとつ上の級に挑戦してほしいものです。
挑戦することで
自分の力をさらに伸ばすことができます。
HOME » 志英館の検定
14年12月04日
2014年度第3回の
英検・漢検の申込受付を開始しました。
【英検】 1/24実施 しめきり 12/19
【漢検】 2/6実施 しめきり 12/28
英検の申込受付期間がとても短く
しめきりが今月19(金)です。
遅れることのないようにしてください。
確実に合格する級ではなく
今の実力よりもひとつ上の級に挑戦してほしいものです。
挑戦することで
自分の力をさらに伸ばすことができます。
14年11月13日
明日11/14(金)は数検の検定日です。
平日ですが「埼玉県民の日」なので
午後2:00に試験がスタートします。
受検級によって試験終了時刻が異なりますので注意してください。
●2級~準2級
2:00~3:00 (1次)
3:10~4:40 (2次)
●3級~5級
2:00~3:00 (1次)
3:10~4:10 (2次)
●6級~10級
2:00~2:50
定規・コンパス
そして2次試験で使う電卓を忘れないようにしましょう。
貸し出しはできません。
級によっては
分度器を使うこともあります。
忘れ物のないようにしましょう。
14年11月06日
今週末の英検2次試験に向けて
試験対策を個別に行っています。
特に3級受験者は
もうちょっとトレーニングが必要ですね。
2次試験合格のコツは
以前に書いた記事を参考にしてください。
英検2次合格のコツ
続 英検2次合格のコツ
英検2次のコツ 最終章