ページトップ

【小5・6対象】志英館おためし講座

12年07月04日

塾に通おうかどうか迷っている…

そんな小学生対象の2日間限定体験講座です。

通常授業を行っている教室に体験として入る講座とは違い

体験生のためだけに特別に開講する講座です。

2日間体験して

塾で勉強するのもなかなかいいじゃないか! と思ったら

夏期講習を継続して受講するもよし

2学期から正規入学するもよし

気軽に参加してみてください。

◆日程 7/23,24の2日間

◆時間

 ・小5(1科目から受講できます)

   1:50~2:40 英語

   2:50~3:40 算数

   3:50~4:40 国語

 ・小6(1科目から受講できます)

   1:50~2:40 英語

   2:50~3:40 国語

   3:50~4:40 算数

◆費用 1科目あたり500円

◆定員 各学年とも6名(募集定員に達した時点でしめきりとなります)

◆特典

 ・継続して夏期講習を受講した場合,夏期講習前期が1科目2,100円で受講できます。

 ・2学期から正規入学した場合,入学金18,900円が半額になります。

さらに

「夏休みの宿題講座 ~早いうちに宿題は終わらせよう!~」に

無料で参加できます。

【中1・2対象】1学期の遅れを取り戻そう講座

12年07月03日

その名の通り

1学期の遅れを取り戻したい人のための講座です。

2学期は1学期の1.4倍の学習内容があるといわれます。

もちろん

1学期内容が理解できていることが前提で

2学期の学習が進んでいきます。

たとえば

中1数学でいうと

1学期に学習した「正負の数」と「文字式」ができなければ

2学期に学習する「方程式」や「比例・反比例」が

さっぱりわからなくなってしまします。

たった2日間しかありませんが

今のうちに遅れを取り戻しておきましょう。

【中1】

・日時 7/14(土)、21(土) PM7:20~9:50

・内容 数学…正負の数、文字式   英語…アルファベット、一般動詞

・費用 1,000円(クーポン利用で500円引き)

【中2】

・日時 7/14(土)、21(土) PM7:20~9:50

・内容 数学…連立方程式、等式変形   英語…動詞の過去形、未来形

・費用 1,000円(クーポン利用で500円引き)

*割引クーポンは7/11の折り込みチラシ、または教室内で配布したお知らせについています。

坂戸よさこい 志英館の目の前

12年07月02日

今年で第12回を数える坂戸よさこいは

8/18(土),19(日)に実施されるそうです。

志英館のある日の出町も

よさこい会場につつまれ

志英館の目の前がとんでもないにぎわいになる…

らしい…

実際のところ

その場に遭遇したことがないのでわかりません。

よさこいの日は

交通規制も入るため

志英館は休校になります。

なので

これまで一度も

大にぎわいの輪の中に入ったことがないのです。

よさこい開催に反対する市民も多いと聞きますし

新市長がよさこいをなくすという噂もありましたが

そう簡単になくせるものではないでしょう。

賛成派も反対派も

行政も運営側も

みんなが納得できるものに近づければそれでよいかと…

読み込み中