あさって11(土)は
2015年度第1回算数検定・数学検定の試験日です。
集合1:50
<試験時間>
2級~準2級
1次 2:00~3:00
2次 3:10~4:40
3級~5級
1次 2:00~3:00
2次 3:10~4:10
6級~8級
2:00~2:50
9級~11級
2:00~2:40
*受検級によって終了時刻が異なります。
<持ち物>
□筆記用具
□定規・ものさし
□分度器
□コンパス
□電卓(2次試験で使用可)
直前まで
しっかり勉強しておきましょう。
15年07月09日
あさって11(土)は
2015年度第1回算数検定・数学検定の試験日です。
集合1:50
<試験時間>
2級~準2級
1次 2:00~3:00
2次 3:10~4:40
3級~5級
1次 2:00~3:00
2次 3:10~4:10
6級~8級
2:00~2:50
9級~11級
2:00~2:40
*受検級によって終了時刻が異なります。
<持ち物>
□筆記用具
□定規・ものさし
□分度器
□コンパス
□電卓(2次試験で使用可)
直前まで
しっかり勉強しておきましょう。
15年07月08日
先日行なわれた
高校進学説明会で
北辰テストの勉強法について
各担当がお伝えしました。
今日は
英語の勉強法について
1.傾向と対策
昨年度第4回(9月)以降の出題を確認してみましょう。
【大問1】
リスニング問題 (7問)
28点
【大問2】
【大問3】
会話文の読解(6~7問)
26点
【大問4】
長文の読解(5~6問)
26点
【大問5】
英作文
8点
会話文と長文では
本文中の空欄に語句
学校の教科書の
巻末資料等に記載されている
基本例文を覚えておくと良いでしょう。
長文、会話文は
毎日1題ずつ音読を心がけましょう。
北辰テストの英語は
全体的に基礎問題中心ですので
見直しを必ず行い
ケアレスミスをしないことが大切です。
また
英単語600語以上を覚え
9月以降の北辰で高得点を目指します。
必ず毎日1題ずつ音読を心がけてください。
問題を解く上では
設問の前後関係の文が
解答を導き出すヒントになっていますが
本文内容を理解することが
ミスを防ぎ、満点答案を作るのに
もっとも大切なことです。
特に、代名詞(He,She,It,They, them)などが
何をさしているかを考えて読むようにしましょう。
文を読む上で最も大切なことは
登場人物,場所,時,話題などの
イマジネーションを鍛えることです。
長文・会話文を速く、正確に読み(速読読解)
内容を理解する訓練をくり返し実戦してください。
また
会話文と長文を読む前に
必ず設問に目を通すこと。
特に問5~問7で頻出の
内容正誤問題
一文挿入問題
そして
要約文の適語補充は
設問をチェックした上で本文を読んでいくと
理解しやすくなります。
時間配分も大切です。
必ず過去問題を解き
50分の時間配分をチェックしましょう。
日頃から長文や会話文を読む(速読読解)訓練をすれば
35分以内に全問題を解き終えることができ
余裕を持って見直す(チェック)時間が増えます。
そして
リスニングを10分間聞くことも
必ず実施して下さい。
15年07月07日
先日
「高校進学説明会」が行なわれました。
大妻嵐山中学校・高等学校の
原田先生をお招きし
受験の心構えなどについて
お話しいただきました。
また
各教科担当が
北辰テストの分析と
その対策について述べました。
埼玉県では
高校入試において
北辰テストの偏差値が
重要なファクターとなってます。
その対策を
何回かに分けて
このブログでも紹介していきます。
まずは明日
英語の対策について発表します。